-
労働条件明示ルールの改正について
令和6年4月1日から、労働契約の締結時や有期労働契約の更新時の労働条件の明示すべき事項に関するルールが改正されます。今回は労働条件明示ルールの変更点などを解説します。 労働条件の新たな明示事項の概要 今回のルール改正 […] -
「年収130万円の壁」への対応について
今回は、社会保険の被扶養者認定要件に関するいわゆる「年収130万円の壁」に対する政府の当面の対応策について解説いたします。 年収130万円の壁への対応策とは 事業主の証明による被扶養者認定の円滑化 令和5年10月20 […] -
高年齢雇用継続給付について
今回は、高年齢者が働き続けやすい環境を支援するための「高年齢雇用継続給付(高年齢雇用継続基本給付金)」について解説いたします。 高年齢雇用継続基本給付金とは 60歳に到達した時点の賃金と比較してその後の賃金が、75% […] -
アルコールチェック検知器の使用義務化について
今回は、施行が延期となっていた「アルコールチェック検知器の使用義務化」について解説いたします。 アルコールチェックの義務化について もともと緑ナンバー(事業用自動車)のバス、トラック、タクシーなどの運転者にはアルコー […] -
最低賃金のチェックはお済でしょうか!!
例年10月は、最低賃金の改定時期で、本年は例年以上の上昇幅となっておりますので、今一度チェックをしましょう。 最低賃金の範囲 最低賃金の計算をする際の対象となる賃金は、毎月の基本給や諸手当等のうち以下のものを除いた賃金に […] -
同一労働同一賃金への対応について
2020年4月(中小企業は2021年4月)に適用開始された「同一労働同一賃金」への対応について、政府もその遵守の徹底に力をいれており、労働監督署による事実確認のための調査も随時進められています。今回は、あらためて「同一労 […] -
無期転換ルールの見直しについて
令和6年4月1日から、無期転換ルールや労働契約関係の明確化に関する取扱いが改正されます。今回は無期転換ルールの見直しについて実務への影響などを解説いたします。 無期転換ルールとは 無期転換ルールとは、同じ会社との間で有期 […] -
2024 年問題を抱える建設業・運送業の中小企業事業主さまへ
働き方改革推進支援助成金(適用猶予業種等対応コース)のご案内 2024年4月1日から建設業、運送業にも時間外労働の上限規制が適用されます。(2024年問題) このような業種で、労使間で協議して作成した実施計画に基づき、労 […] -
50歳以上の有期雇用労働者を無期雇用契約で雇用したいとお考えの事業主様へ
65 歳超雇用推進助成金(高年齢者無期雇用転換コース)のご案内 50 歳以上かつ定年に達していない有期雇用労働者を無期雇用労働者に転換させた事業主に支給される助成金です。 【例】 1 年毎に雇用契約を更新してきた 50 […] -
社会保険の算定基礎届(定時決定)について
今回は、前回記事の年度更新手続と並び人事労務分野の重要な手続である「算定基礎届」について解説します。 【前回記事】 社会保険の算定基礎届とは 社会保険制度において、被保険者の報酬をもとに決定される「標準報酬月額」は毎月支 […]